「暑いなぁ~」
5月にも関わらず、
30度を超える日が続く。
あまりの暑さに、
事件性も感じられている。
そんな時、事件の重要参考人として、
ネット上に突如、1人の名前が浮かび上がった。
その名も
「令和ちゃん」
どんな顏なの?
どんなスペックを持っているの?
疑問を解決していく。
Contents
令和ちゃんとは?職業元号のパワーワードの持ち主!
https://twitter.com/kanouuu_katana/status/1131764920255541248?s=20
出典:Twitter「カノウ(@kanouuu_katana)」
Twitterで話題になった「令和ちゃん」
プロフィールはこちら。
名前:令和ちゃん
職業:元号
生年月日:5月1日(元号が令和になった)
年齢:生後24日(2019年5月24日現在)
発見日:2019年5月24日
発見場所:SNS(Twitter)
発見理由:猛暑の責任を押し付けられる。
職業は元号。
なんというパワーワードだ。
平成の終わりと同時に生まれた。
今後の活躍が期待されている。
どうやって見つかったの?5月の暑さの犯人か?
5月に関わらず、
30度越えの暑い日が続いていた。
異常気象か?
そんな声が聞こえてきた。
しかし、突如SNS(Twitter)で、
猛暑を引き起こしている犯人の名前が挙がった。
それが、「令和ちゃん」だ。
そんな令和ちゃん。
一体、どんな姿をしているのか?
令和ちゃんの顔画像は?多数の目撃情報アリ!特定は?
Twitterでは、
「令和ちゃん」の多数の目撃情報が寄せられた。
・しらあえ(@nnn_eco)さん
出典:Twitter
・しろ(@46_monochrome)さん
出典:Twitter
・のって(@notte_12)さん
出典:Twitter
・オミクニさん(@omikuni8068)さん
出典:Twitter
多くの目撃情報が見られた。
どれが本当の「令和ちゃん」なのかは、
未だに特定されていない。
しかし、令和ちゃんは、
まだ生後24日(2019年5月24日現在)だ。
これらの目撃情報の令和ちゃんは、
「成長しすぎ」なのではないだろうか。
本物の令和ちゃんは、
他にいると考えられる。
Twitterの反応は?大正・昭和・平成も登場か!?
・ルルビィ(@ruruvi)さん
令和ちゃんは初めてだから5月の気温間違えちゃった、っていうの可愛いけど、個人的に令和ちゃんはクールな黒髪お嬢様系キャラだと思っているのでそれは解釈違いで、「……私の時代に、キサマはついてこれるか?」という宣戦布告だと思っている。いいぜやってやるよ……!(アロハシャツを着る)
— ルルビイ (@ruruvi) May 24, 2019
・まがみぐりこ(@magami_tobazu)さん
https://twitter.com/magami_tobazu/status/1131759007817842688?s=20
・名も無き旅人(@tabibito_0653)さん
令和ちゃん「えっと……5がつはこれくらいかな……(32度)」
平成お兄さん(教育係)「違う!もっと低く!」
令和ちゃん「わからない……」
昭和おじちゃん「わしの若い頃は5月はもっと涼しかったぞ」
大正おじいちゃん「微笑ましいわい」
みたいな
— 名も無き旅人@9/15-17東北 (@tabibito_0653) May 24, 2019
・シウチトモミ【YHM2019両日】(@granadoodle)さん
5月に30℃越えというとんでも気候を「令和ちゃん」という生まれたての幼女のせいにして怒りを沈める日本人、相変わらず狂ってる。好きです。#令和ちゃん
— シウチトモミ (@granadoodle) May 24, 2019
・すみさん(@wannayasumi2)さん
令和ちゃんは万葉集から出てきたばっかりだから新暦に慣れてないんだね 旧暦5月は夏だもんね これからゆっくり覚えていこうね
— すみ (@wannaoyasumi2) May 24, 2019
多くの声が挙げられた。
令和ちゃんのことを、
裏で操っているのではないかと噂される、
平成お兄さん。
昭和おじちゃん。
大正おじいちゃん。
とのやり取りも見られた。
初めてのことに、
まだ慣れていない「令和ちゃん」
あちらこちらから、
母性が溢れ出す様子が伺えた。
考察:世界よ。これが日本だ。日本の未来は明るい。
5月の異常な暑さ。
普通ならイライラが止まらない。
しかし、
「令和ちゃん」が癒してくれた。
世界よ。
これが日本だ。
これが令和だ。
令和時代の始まり。
日本の未来は明るいだろう。